スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年03月12日

Jフレーム2種

3月も中旬に差し掛かりましたね、花粉沢山飛んでます・・・

暖かくなってきて、いよいよサバゲシーズンですな、これからはカスブロも
いい感じで動いてくれそうです(笑)。

って3月と言えば、再来週もうというか、また「サバしよ」です。
次回もお誘い頂きましたので参加予定!
参加される方々!宜しくお願い致します。

んで次回のサバしよは、前回の戦利品で参加しようかな!と。
そうです、M4の長いヤツとMEUピストルですね。

2丁ともほったらかしなので、動作確認&調整します。

と、それは次回の講釈で今回はちと違います。

たまたま某オクを徘徊していたら・・
TANAKAのM49ボデーガードが1.2諭吉ででているぢゃありませんか!
しかも即決・・無論悩みます・・・

でもこの手の類は実戦(サバゲ)には不向き・・

でもS&WのJフレーム系は大好きで、いつかわ・・とか思ってはいたのですが・・

出品者様のコメ見ると「2丁以上は送料無料!」
でググると・・

同じくTANAKAのセンチニアルが1.3諭吉・・
結果!



逝きましたね・・
まぁ購入したからには実戦投入、何処までイケるか分からないですが・・



こちらはセンチニアル、洒落た元箱です。



やっぱカッコ良いっす。



こちらはボデーガード。
センチニアルはしばらくお休みでこちらを次回サバしよに投入予定!



試射したら鬼ホップ(笑)。
まぁこの辺は「ロマン武器」だからご愛嬌です。

センチニアルはラバーグリップ標準装備だから良いけど、M49はグリップ変えたいっす。
後はホルスターですね。

小柄なリボルバー大好きですから・・増殖だけは避けたい!



  


Posted by Tsunagimo  at 00:41Comments(0)New Item