スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年05月28日

サバしよ25 戦利品 装備編

さてさて、サバしよ戦利品。
今回は装備編をお届けします(笑)。

1つ目は・・



CIRAS プレートキャリアです。
まぁレプリカです。
M4マガジンポーチ付き・・以前から欲しかったのですよ。
付いているワッペンもサバしよで購入です。

2つ目も・・



プレートキャリアでこちらはAOR2のものです。
無論レプ(笑)。
あたしの行動範囲では中々お目にかかれないAOR2のプレートキャリアですが
色目を手持ちのAOR2のBDUと合わせたいためにやっぱ実で見て購入したかったのです。
ワッペンは付属品です。

MP5マガジンポーチやラジオポーチ、ハンドガン用マグポーチも付属しておりましたが
色目が合わないので却下!



土曜日に仕事帰り・・
エチゴヤさんで購入してきますた(FLYYE製)。
やっぱりAOR2ってショップさんでもあまり置いてないですよね。

後は・・



ショットシェルキーパーや画像にはありませんが、エマーソンのハードタイプマグポーチ等

装備もちょっと整理しないとな状況になってきました・・

本当は昨日サバゲに誘われていたのですが・・
流石に2週連チャンは家族のブーイングが怖くて断りました(笑)。
結局サバしよしか参加していないので、ちょっと違ったフィールドに行き鯛!


でわでわ・・・  


Posted by Tsunagimo  at 09:17Comments(0)New Item

2018年05月24日

サバしよ25 戦利品 GUN編

今回サバしよ25にてGETした戦利品・・・



クラウンのエアコキM586です。
珍しく銃はこれ1丁のみ・・



価格は1野口・・
多分18歳以上用です。



カートリッジが5発しか付属しませんので、装弾数は5発です(笑)。
動きが渋かったので・・



通常分解?してシリコンオイル塗布。
だいぶギシギシ言わなくなりました。

カスタムしようかと思いましたが、無論パーツもなく・・
なのでこの銃は塗装(ウエザリング)にチャレンジしてみようと思い購入しました。
でもよく考えたら新品が3野口くらいで買えるので・・・(困)。

次回は装備品です・・・

でわでわ・・・

  


Posted by Tsunagimo  at 09:51Comments(0)New Item

2018年05月23日

サバしよ25 アタックチャンス!参戦 しょの2

5月20日に参戦したサバしよ25の続きです。



場所はVLHLさんです。

何故2回に分けたかと言いますと、運営さんの画像アップを待っていたからです。
あたしのバカチョンデジカメより全然きれいな画像をどうぞ!



前回はあまりブースは出店しておりませんでしたが、今回はワッペン屋さんや被り物屋さん、洋風居酒屋さん、
5.11さん等出ておりました。
洋風居酒屋さん(L96)の豚丼は絶品だ!と皆さまがおっしゃっている中、あたしわ・・



竜兵会でご馳走になってしまいました・・夏なので冷しそうめんです(旨かった!)



んで午後の部・・
サバしよと言えば・・被り物の方や



女子コスプレの方・・・



スターウォーズ系コスプレの方多かったですね・・



民兵の方等多種多様です。
なにも迷彩服だけがサバゲーじゃないを実感させてくれるサバゲーです。
見ているだけでも楽しいっすね。



そんなこんなであっという間の一日、心配していた天気も終始晴れ!強風も午後には収まりカラっとした
サバゲ日和となりました!



次回は7月上旬だそうで、また参加したいと思います!
次回こそ民兵装備で!!

でわでわ・・・・
  


Posted by Tsunagimo  at 11:01Comments(0)サバゲー参戦記

2018年05月21日

サバしよ25 アタックチャンス!参戦

あっという間の・・



サバしよ25開催です。
場所はいつものVLHLさん。
今回ははじめ雨予報でしたのでどうかとは思ったのですが、当日は見事晴れてくれました。

今回朝ちょっと野暮用があって遅めの出撃。
現着は9時過ぎになってしまいました。



恐怖のフリマです。
朝早い段階で結構いい銃が出ていたらしいのですが・・
途中も色々あったのですが、今回銃は1丁だけ・・
その他は装備(プレートキャリア)や現地調達のマガジンポーチ等を購入しました。

装備も色々考えたのですが、結局前回のAKはもっていかずじまい・・
理由はマガジンがないから・・っす(笑)。

次回こそは民兵装備でAKにて行き鯛ですね・・



朝のブリーフィング風景。
相変わらずコスプレの方多し!それがサバしよの良いところ。



お!民兵の方がいますね、暑そうですが気温は18度くらいでちょっと風が強い感じで丁度良い気候でした。



今回も竜兵会の方々に誘われての参加です。



皆さん準備に余念がない(笑)。
10時過ぎにゲーム開始!



ガチな方もコスプレな方も織り交ざってのゲームです。
今回なんと!



戦車が来ていましたね。

続く・・・(笑)




  


Posted by Tsunagimo  at 23:40Comments(0)サバゲー参戦記

2018年05月17日

ハンドガンスタンド

エアコンが直ったと思ったら、今度はVVTがイカれてしまいまた修理費がかかりそうな予感のTsunagimoです。
全く金食い虫で困ったモノです・・

さてさて、そんな事はさておきタイトル通り

ハンドガンスタンド

を購入してみました。



持っている方も多いのでは?
以前は100円ショップで販売しているメディアケースに入れて保管しておりましたが、
やはりスペースが許せばディスプレーしておきたい!
で、探しておりました・・これは某オクで購入。



引き出し付きです。
カスタムパーツやマガジンの収納によさげです。

この出品者の方は木工業らしく、このハンドガンスタンドも5丁掛けとか引き出しなしとか色々バリエーションがあります。
あたしはどうせだったらで10丁掛けにしてみました。



組立式です。
この状態で納品されます。
ホームセンターのカラーボックス組む感覚で組めますので、余程な不器用な方でない限り
大丈夫だと思います。



ちゃんと組説も付属しますから・・

これで散らばったハンドガンをスマートに収納できそうです!



でわでわ・・・  


Posted by Tsunagimo  at 14:20Comments(0)New Item

2018年05月12日

民兵装備?AK74外装修理編

今週寒かったですね、雨も多かったし・・
さてさて、前回の続きと言いますか、サバしよ24でGETしたあたし初の次世代電動ガン
AK74です。

購入時よりマガジンキャッチリリースレバーとチャージングハンドル部は破損しておりました・・



のでこの部分だけ購入、東京マルイに電話して在庫確認したらマガジンキャッチ部は欠品中との事でしたので
某オクで部品のみの購入です。
この部分だけ新品でもバランス崩れる?ので、やれた中古で十分との判断です。
マガジンキャッチ部はフレーム抱き合わせだったので少し高かったですね(困)。



まぁ予備にでも取っておきましょうか(笑)。



マガジンキャッチ部・・・・・



チャージングハンドル部です。



外したパーツ群ですね。
残念ながらゴミ箱行きでしょうか・・

それと・・・



フォアグリップも購入してみました。
PK-4タイプ?



こんな感じです・・フォアグリップ派なのでこれで落ち着いて射撃が出来ます(笑)。



そんなこんなで一通り完成!
分かっていた事ですが・・ながっ!
今までストック折りたたんでの保管でしたからそんなに長さ感じませんでしたが、
ドットサイト付けたことによって固定ストック仕様となってしまいました。

民兵仕様ですと個人的にはストックをAK102のものにしたいのですが・・
まぁAK74は軍用ですからねぇ・・やっぱり民兵と言えばAK47ですよね・・

ってマガジンは付属の多弾マグしかないので、何とかせねば・・


でわでわ・・・

  


Posted by Tsunagimo  at 10:48Comments(0)カスタム

2018年05月10日

民兵装備?AK74ドットサイト取り付け編

GW過ぎてから寒い日が続きますが、最近腰が痛いTsunagimoです。

先日インドア戦の準備をしていてふと気が付いたことがりまして・・
インドアに関しては装備はゆる~く何て事を以前書いたと思いますが、
最近色々な方のサバゲスタイルを見ていて

「迷彩服だけがサバゲぢゃない!」なんて事に今更ながら気が付いてしまいました。
サバしよに参戦していたにもかかわらず(笑)。

その一つに「民兵」スタイルがあります。
発端は前回のサバしよでGETしたAK74。

AKと言えば民兵!はあたしの中の固定観念なのですが・・

まぁスタイルはさて置き、前回サバしよでGETした銃を次回のサバしよで使うがジンクスなので
AKを直そうといろいろぐぐっていましたところ・・



アタッシュケースが届きました・・中身は・・



PK-Aタイプのドットサイトです。

AKにはこのタイプのドットサイトを付けたかったのですよ!
だが・・流石に中華製・・全くもって付きません(悲)。
各部干渉しまくりです・・もう笑うしかない!
んで・・



まずサイドに付いているレールの幅が違うので・・削ります。



かなり削りましたね・・



レールと合わせて削ってを繰り返します。



本体に合わせると・・今度はサイト下の部分が本体と干渉・・
もう手動は面倒なので・・




プロクソン登場!ギュイーンと



ガッツリ削りますた・・これで・・



若干は干渉しているものの・・何とか装着できそうなレベルまで来ますた。

後でわかったのですが・・・・・・



これって・・

ドラグノフ用かよぉ!

確認しないで購入したあんたが悪い!!


続く・・・  


Posted by Tsunagimo  at 01:23Comments(0)カスタム

2018年05月08日

グロックコレクション・・(笑)

皆さまGWは如何お過ごしでしたでしょうか?
クルマのエアコンが直って冷え冷え快適に移動できるようになりましたが、修理代ちょっと待ってもらっております(爆)。
うーん気が重い・・Tsunagimoでございます。

さてさて、気を取り直して・・20日に再びサバしよ25に参戦予定ですが、その前にインドア戦に
参戦しようと思うのですが、先の事由から思いっきり金欠なので不可能なのでわ?
と思い始めた今日この頃です。

しかしファーストラインも揃えたことですし少し整理しようと思い、以前も少し紹介したかもしれませんが
あたしのグロックコレクションをちょこっと紹介しますね。



現在所有しているグロックです。
17と18のみです(爆)。

エアガンですと19や34、26とかもありますが、あたしの場合持っておりません。
26アドバンスは昔持っていたかな?(確かKSCだったような)。
理由は簡単、マガジンやホルスターが使いまわし出来るからです。
ハンドガン増えると、合わせてホルスターも用意しないといけないのがちょっときつい。
まぁ本当に使いたい銃であれば別ですが、今はサファリランドの579やライブラさん等の
ナイロンホルスターを使用すればある程度の銃に対応するのでそちらでも良いのですが・・
でもマガジンはそうはいきませんしね。



こちらは電ハンのグロック18です。
フルオートトレーサー付けたくなったので、オプションのアタッチメントレール付けております。
これでCQCホルスターには入らなくなったので、主にライブラさんのナイロンに収めております。



次!グロック17エアコキです。
確かアキバの中古ショップのジャンクコーナーで500円くらいだったと思います。
一応稼働しますが、実戦での使用はありません。
たまにフィールドでエアコキ限定戦とかやるので、毎回持っては行きます。



んでガスブロの2丁、17と18です。
どちらも東京マルイ製。
17は確かこれも中古ショップにて6野口くらいでゲットしたものです。
あたしのハンドガンの中では使用頻度かなり高いですね。



18は後から新品購入、仕様を合わせるためにNebula 製(多分)のリアルフレーム組んでいます。
後はアルミバレルとトリガーもSAIストレートに交換しておりますね。
その他はノーマルです。
18はフルオートで撃ちまくるとスライド割れるという事を聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか?
それが怖くてあまり使わないのですが・・そのうちグレーなスライドに交換したいですね(笑)。

グレーなスライドと言えば、同じ部隊のMさんがスピードシューティングにハマっていて今度ショップの公式?
に出場するらしいのですが、レギュレーションでグレーなスライドがダメらしくスライド部分の商談が持ちかかりました。
金額聞いてみるとノーマル下取りで5野口で良いとの事なので・・



購入!(しているばあいぢゃないのですが・・)



さっそく交換しました。
少しロングバレルでアウターバレル先端にサイレンサー取り付けネジが切ってあるので、
トレーサーとかも装着できますね。



あたしのノーマルスライド結構ボロいけど良いのかしら?
リコイルSPやパッキン等は新品に交換するみたいですが・・



賛否両論あるグレー(メタル)スライドですが、あたし個人的には「アリ」の方向です。
フルメタルにしたら流石にやばいと思いますが、やはりあのスライドを戻した時の
「チャッキーン」という音はシビれますよね。
なんか、HK45みたいになってしまったグロック17ですが・・



この2丁は自分にとってのフェイバリットですね。

ん!今年はガバの年ではなかったのか(汗)?



でわでわ・・・



  


Posted by Tsunagimo  at 13:41Comments(0)カスタム

2018年05月02日

ちょっと変わった巡業・・

世間ではGW真っ只中ですが、皆さんサバゲ行ってます?
GW前からクルマ修理中につき、足がないのでサバゲに行けないTsunagimoです。

なので電車で前半の4月30日・・
いつも巡業と言えばアキバなのですが、今回はちょっと野暮用もあり・・



似合わな街、渋谷なんぞに・・
我々が渋谷と言えば・・そうです。



ウエスタンアームズさんです。
昔来た記憶が・・



ウエスタンアームズさんと言えばリアル派ガスブロ系であまりサバゲーマーには浸透ないかもしれませんが、
独自のマグナブローバックやHW樹脂のブルーイングで実銃のようなクオリティーが有名。
かと言ってカツカツではなく、アニメ?とのコラボ銃や所ジョージさんの世田谷ベースモデルなどもリリース。
まぁあたしが説明しなくても皆さん知ってますよね(笑)。



そんなウエスタンアームズさんに何しに行ったのかと言いますと・・・
単なるウインドウショッピングです(爆)。
だってモデルによっては1丁で東京マルイさんの次世代買えちゃう金額ですから。
その分クオリティーも最高なのですが、サバゲ実戦で考えると・・

でも BOB CHOWは欲しいかも・・ですね。
流石に店内での撮影は小心者なので出来ませんでしたが・・
ちなみにウエスタンアームズさんでピースコンバットのバックナンバー(300円)購入(笑)。

続いて電車に飛び乗り向かったのが・・板橋・・



ドラゴンフォースさんです。
PTW(トレポン)で有名ですよね。
MOVEさん(錦糸町のトレポンショップ)もそうですが、ガチ勢が集まって
実物系のものしか置いておらず・・なイメージが強いのですが、こちらドラゴンフォースさんは
全くそんな事はなく、フツーのミリタリーショップです。
(無論トレポンや実物系もアリ)
ミリタリーショップというより渋谷とかにありそうな洋服屋さんのような感じです。



こちらはちょっとした相談がありまして・・
まぁそれは後日!

んでこの後アキバ寄ろうとも思いましたが、そのまま帰宅しました(笑)。
いつもとは違う巡業で疲れました・・

GW後半前にクルマ修理完了したらどこかサバゲ行き鯛ですね~

でわでわ・・・

  


Posted by Tsunagimo  at 08:40Comments(0)近況