2018年05月08日
グロックコレクション・・(笑)
皆さまGWは如何お過ごしでしたでしょうか?
クルマのエアコンが直って冷え冷え快適に移動できるようになりましたが、修理代ちょっと待ってもらっております(爆)。
うーん気が重い・・Tsunagimoでございます。
さてさて、気を取り直して・・20日に再びサバしよ25に参戦予定ですが、その前にインドア戦に
参戦しようと思うのですが、先の事由から思いっきり金欠なので不可能なのでわ?
と思い始めた今日この頃です。
しかしファーストラインも揃えたことですし少し整理しようと思い、以前も少し紹介したかもしれませんが
あたしのグロックコレクションをちょこっと紹介しますね。

現在所有しているグロックです。
17と18のみです(爆)。
エアガンですと19や34、26とかもありますが、あたしの場合持っておりません。
26アドバンスは昔持っていたかな?(確かKSCだったような)。
理由は簡単、マガジンやホルスターが使いまわし出来るからです。
ハンドガン増えると、合わせてホルスターも用意しないといけないのがちょっときつい。
まぁ本当に使いたい銃であれば別ですが、今はサファリランドの579やライブラさん等の
ナイロンホルスターを使用すればある程度の銃に対応するのでそちらでも良いのですが・・
でもマガジンはそうはいきませんしね。

こちらは電ハンのグロック18です。
フルオートトレーサー付けたくなったので、オプションのアタッチメントレール付けております。
これでCQCホルスターには入らなくなったので、主にライブラさんのナイロンに収めております。

次!グロック17エアコキです。
確かアキバの中古ショップのジャンクコーナーで500円くらいだったと思います。
一応稼働しますが、実戦での使用はありません。
たまにフィールドでエアコキ限定戦とかやるので、毎回持っては行きます。

んでガスブロの2丁、17と18です。
どちらも東京マルイ製。
17は確かこれも中古ショップにて6野口くらいでゲットしたものです。
あたしのハンドガンの中では使用頻度かなり高いですね。

18は後から新品購入、仕様を合わせるためにNebula 製(多分)のリアルフレーム組んでいます。
後はアルミバレルとトリガーもSAIストレートに交換しておりますね。
その他はノーマルです。
18はフルオートで撃ちまくるとスライド割れるという事を聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか?
それが怖くてあまり使わないのですが・・そのうちグレーなスライドに交換したいですね(笑)。
グレーなスライドと言えば、同じ部隊のMさんがスピードシューティングにハマっていて今度ショップの公式?
に出場するらしいのですが、レギュレーションでグレーなスライドがダメらしくスライド部分の商談が持ちかかりました。
金額聞いてみるとノーマル下取りで5野口で良いとの事なので・・

購入!(しているばあいぢゃないのですが・・)

さっそく交換しました。
少しロングバレルでアウターバレル先端にサイレンサー取り付けネジが切ってあるので、
トレーサーとかも装着できますね。

あたしのノーマルスライド結構ボロいけど良いのかしら?
リコイルSPやパッキン等は新品に交換するみたいですが・・

賛否両論あるグレー(メタル)スライドですが、あたし個人的には「アリ」の方向です。
フルメタルにしたら流石にやばいと思いますが、やはりあのスライドを戻した時の
「チャッキーン」という音はシビれますよね。
なんか、HK45みたいになってしまったグロック17ですが・・

この2丁は自分にとってのフェイバリットですね。
ん!今年はガバの年ではなかったのか(汗)?
でわでわ・・・
クルマのエアコンが直って冷え冷え快適に移動できるようになりましたが、修理代ちょっと待ってもらっております(爆)。
うーん気が重い・・Tsunagimoでございます。
さてさて、気を取り直して・・20日に再びサバしよ25に参戦予定ですが、その前にインドア戦に
参戦しようと思うのですが、先の事由から思いっきり金欠なので不可能なのでわ?
と思い始めた今日この頃です。
しかしファーストラインも揃えたことですし少し整理しようと思い、以前も少し紹介したかもしれませんが
あたしのグロックコレクションをちょこっと紹介しますね。
現在所有しているグロックです。
17と18のみです(爆)。
エアガンですと19や34、26とかもありますが、あたしの場合持っておりません。
26アドバンスは昔持っていたかな?(確かKSCだったような)。
理由は簡単、マガジンやホルスターが使いまわし出来るからです。
ハンドガン増えると、合わせてホルスターも用意しないといけないのがちょっときつい。
まぁ本当に使いたい銃であれば別ですが、今はサファリランドの579やライブラさん等の
ナイロンホルスターを使用すればある程度の銃に対応するのでそちらでも良いのですが・・
でもマガジンはそうはいきませんしね。
こちらは電ハンのグロック18です。
フルオートトレーサー付けたくなったので、オプションのアタッチメントレール付けております。
これでCQCホルスターには入らなくなったので、主にライブラさんのナイロンに収めております。
次!グロック17エアコキです。
確かアキバの中古ショップのジャンクコーナーで500円くらいだったと思います。
一応稼働しますが、実戦での使用はありません。
たまにフィールドでエアコキ限定戦とかやるので、毎回持っては行きます。
んでガスブロの2丁、17と18です。
どちらも東京マルイ製。
17は確かこれも中古ショップにて6野口くらいでゲットしたものです。
あたしのハンドガンの中では使用頻度かなり高いですね。
18は後から新品購入、仕様を合わせるためにNebula 製(多分)のリアルフレーム組んでいます。
後はアルミバレルとトリガーもSAIストレートに交換しておりますね。
その他はノーマルです。
18はフルオートで撃ちまくるとスライド割れるという事を聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか?
それが怖くてあまり使わないのですが・・そのうちグレーなスライドに交換したいですね(笑)。
グレーなスライドと言えば、同じ部隊のMさんがスピードシューティングにハマっていて今度ショップの公式?
に出場するらしいのですが、レギュレーションでグレーなスライドがダメらしくスライド部分の商談が持ちかかりました。
金額聞いてみるとノーマル下取りで5野口で良いとの事なので・・
購入!(しているばあいぢゃないのですが・・)
さっそく交換しました。
少しロングバレルでアウターバレル先端にサイレンサー取り付けネジが切ってあるので、
トレーサーとかも装着できますね。
あたしのノーマルスライド結構ボロいけど良いのかしら?
リコイルSPやパッキン等は新品に交換するみたいですが・・
賛否両論あるグレー(メタル)スライドですが、あたし個人的には「アリ」の方向です。
フルメタルにしたら流石にやばいと思いますが、やはりあのスライドを戻した時の
「チャッキーン」という音はシビれますよね。
なんか、HK45みたいになってしまったグロック17ですが・・
この2丁は自分にとってのフェイバリットですね。
ん!今年はガバの年ではなかったのか(汗)?
でわでわ・・・
エアコキ グロッグ17 改!
M4リニューアル!しょの2
M4リニューアル!
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~ しょの2
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~
ながーいのが欲しい!完成編!
M4リニューアル!しょの2
M4リニューアル!
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~ しょの2
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~
ながーいのが欲しい!完成編!