2018年06月18日

ながーいのが欲しい!後編

最近やたら寒くなってきて思わずフリースを出してしまったTsunagimoです。

さてさて、AM-009の続きですね。
まずオクで・・

ながーいのが欲しい!後編

AERSのメカボ一式と・・

ながーいのが欲しい!後編

グリップあーんど

ながーいのが欲しい!後編

モーター・・

ながーいのが欲しい!後編

4インチバレルを購入。

モーターは東京マルイを奢っても良かったのですが、純正感を味わいたかったのと何しろ安かったので(笑)。
上記はすべて新品で1丁をバラして販売している方からの購入です。
翌々日には届きましたので早速組んでいきましょう。

ながーいのが欲しい!後編

まずはメカボですね。

ながーいのが欲しい!後編

上が購入品、下が付属品のEFCSなしです。
購入品はトリガーがストレートタイプのものです。

ながーいのが欲しい!後編

サクッと組めました(当たり前)。

ながーいのが欲しい!後編

グリップやモーターもサクサク組んで行きます。
んで本体決まったところでフロント廻り・・
今回わざわざARESの4インチアウターを購入したのは訳がありまして・・

少し前にハニーバジャーをやはり9インチのNSRハンドガードに交換した時、
ハンドガードとアッパーに隙間が出来てやけにカッコ悪かったのです。
これを解消するには、アウターバレルのバレルナットが当たる座面を追い込んであげる加工が必要です。
スタンダードM4社外アウターはこの座面が大体5㎜くらい(だと思う)で、今回のARES純正はこの部分が
少し薄かったのです。
15インチのハンドガード組むので、この部分の問題がなければ無論初めから長いアウターを組んだほうが
ラクはラクなのですが・・なので・・

ながーいのが欲しい!後編

エクステンションで延長です。
今回は手持ちのKM企画155ミリサイレンサーをツライチチックにしますので、
色々計算して・・

ながーいのが欲しい!後編

こんな感じです(笑)

このエクステンションはエチゴヤさんのオリジナルです。
元が4インチ、+4インチエクステンション+2インチエクステンション+KMサイレンサー。
因みにARESは正ネジですので、エクステンションはすべて正=正です。
KMのサイレンサーが正ネジでも逆ねじでも対応しているので助かります。

ながーいのが欲しい!後編

んでこんな感じです。

ながーいのが欲しい!後編

思惑通りこちらもぴったんこです(嬉)。
で、光学機器は余っているドットサイトを付けようとも思いましたが、今回はなが~いので
スコープを載せることにしました。
通常のスコープかエルカンあたりをのせたいのですが、あんまり重くしたくないしー
ちょっと悩みます(笑)。

続く・・・ ( ^ω^)・・・ 





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
エアコキ グロッグ17 改!
M4リニューアル!しょの2
M4リニューアル!
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~ しょの2
VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~
ながーいのが欲しい!完成編!
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 エアコキ グロッグ17 改! (2019-01-14 14:50)
 M4リニューアル!しょの2 (2018-11-30 11:04)
 M4リニューアル! (2018-11-25 17:22)
 VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~ しょの2 (2018-11-22 15:00)
 VFC HK416 メンテナンス編 ~Operation Neptune Spear~ (2018-06-30 20:00)
 ながーいのが欲しい!完成編! (2018-06-20 12:11)

Posted by Tsunagimo  at 12:00 │Comments(0)カスタム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。