2019年01月12日
ショットガン!
明けましておめでとうございます。
ってもう半月経とうとしている2019年ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
何とか生きておりますTsunagimoです。
さてさて昨年の年末、恐ろしいくらいの労働条件で働いていたあたしですが、
12月はほとんど休みがありませんでした。
そんな頑張った自分へのご褒美で・・

購入しました・・・

S&TのST870です。
いわゆる「ソードオフ」というやつですわ!
本当はマルゼンさんのが欲しかったのですが、やはり・・

リアルウッドに惹かれてしまいまして・・

刻印が白なのは頂けませんが・・
小さいので取り回しが非常に楽そうですが、この大きさで結構ずっしり来ます。
インドア戦やCQB戦で活躍してくれそうです。

ここシルバーなのはかっちょ良いです。

マガジン装弾数は22発なので・・

スペアも2個購入しました。
このクオリティーで1諭吉強はコスパよいですね。
検索してみると、悪いこと書いてないので実際使ってみて感想書きますね。
去年は1度もインドア行けませんでしたが、今年はインドア行きたいですね。
って来週いきなりヘッドショット誘われてしまいましたので行って来ます。
前回リニューアルしたM4持って行きますよ!
では・・今年もよろしくです!!
ってもう半月経とうとしている2019年ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
何とか生きておりますTsunagimoです。
さてさて昨年の年末、恐ろしいくらいの労働条件で働いていたあたしですが、
12月はほとんど休みがありませんでした。
そんな頑張った自分へのご褒美で・・
購入しました・・・
S&TのST870です。
いわゆる「ソードオフ」というやつですわ!
本当はマルゼンさんのが欲しかったのですが、やはり・・
リアルウッドに惹かれてしまいまして・・
刻印が白なのは頂けませんが・・
小さいので取り回しが非常に楽そうですが、この大きさで結構ずっしり来ます。
インドア戦やCQB戦で活躍してくれそうです。
ここシルバーなのはかっちょ良いです。
マガジン装弾数は22発なので・・
スペアも2個購入しました。
このクオリティーで1諭吉強はコスパよいですね。
検索してみると、悪いこと書いてないので実際使ってみて感想書きますね。
去年は1度もインドア行けませんでしたが、今年はインドア行きたいですね。
って来週いきなりヘッドショット誘われてしまいましたので行って来ます。
前回リニューアルしたM4持って行きますよ!
では・・今年もよろしくです!!
2018年06月23日
週末サバゲ準備編&衝動買い(困)
梅雨なのにあまり雨降りませんで・・助かっているTsunagimoです。
さてさて、公約通り週末サバゲに出撃ですが
場所が千葉県は野田のヤネックスさんに決定です。
あたしの自宅から結構近いのですが、1度も訪れた事がないフィールドです。
かなり楽しみ・・
んで準備編です。
ヤネックスさんは森林フィールドなので、BDUはAOR2で決定!
プレキャリで行く予定でしたが・・
昨日野暮用で上野に行った時に・・時間調整でファーストさんへ・・
AOR2のチェストリグが・・2野口で!を発見・・
少し悩んでお買い上げでした(困)。

まぁこれからの季節暑苦しいプレキャリよりチェストリグのほうが涼しそう・・
しかしちょっと気に入らない部分が・・

このクリップの部分ですね・・
ベルクロ付いているからいらんと思うのはあたしだけ?
オトコらしくスパッ!と取ってしまいました。

だいぶすっきりしましたね(個人的主観)。

左右この部分だけは残しました・・何故か!

右にハンドガン・・・

左にラジオ(ダミー)だからです(笑)。

しかも左右のポーチには貴重品&タバコが入ります(嬉)。

M4マガジンも6本は余裕です。
あっ、そうそう今回は東京マルイのノマグで行きます。
P-Magはお休み・・

こんな感じ・・って4本しか写っておりませんが・・(汗)・・4本しか持っていないという事実だったりします。

しか~も!ハンドガンのマグも2本収納可です。
ファーストラインいりませんね・・今回は・・とりあえず装備はこのチェストリグのみで行ってみたいと思います。
メインはもちろん前回作ったARESのAM-009ながーいのとその前に復活させたVFC HK416です。
セカンダリーは画像ではグロックですが・・久々デザートウォーリアかな!
んで野暮用済んだ後・・フォートレスさんに行ったら・・・・・・・・・・

これですよ!電動版・・・・・・

MAGPUL PTS ACR MASADA DEです・・・
探していたんですよ・・結果・・即決でした(困)。
価格は4諭吉弱・・何故即決かと!!

RASのハンドガード(新品)が付属だったからです。
P-Magも4本付属ですけど、元箱、取説なし・・いいんです。
A&Kとかも考えましたが・・PTSだもの!

実のMBUSも付いていますが・・錆びてる~
いいんです!PTSだもの!
気分を良くしてこの後エチゴヤさんで・・

ハイダーとスリングスイベルも購入・・
今月生活厳しいけど・・いいんです。
だってPTSだもの!
という事で・・週末!サバゲ行ってきます!!
でわでわ!!
さてさて、公約通り週末サバゲに出撃ですが
場所が千葉県は野田のヤネックスさんに決定です。
あたしの自宅から結構近いのですが、1度も訪れた事がないフィールドです。
かなり楽しみ・・
んで準備編です。
ヤネックスさんは森林フィールドなので、BDUはAOR2で決定!
プレキャリで行く予定でしたが・・
昨日野暮用で上野に行った時に・・時間調整でファーストさんへ・・
AOR2のチェストリグが・・2野口で!を発見・・
少し悩んでお買い上げでした(困)。
まぁこれからの季節暑苦しいプレキャリよりチェストリグのほうが涼しそう・・
しかしちょっと気に入らない部分が・・
このクリップの部分ですね・・
ベルクロ付いているからいらんと思うのはあたしだけ?
オトコらしくスパッ!と取ってしまいました。
だいぶすっきりしましたね(個人的主観)。
左右この部分だけは残しました・・何故か!
右にハンドガン・・・
左にラジオ(ダミー)だからです(笑)。
しかも左右のポーチには貴重品&タバコが入ります(嬉)。
M4マガジンも6本は余裕です。
あっ、そうそう今回は東京マルイのノマグで行きます。
P-Magはお休み・・
こんな感じ・・って4本しか写っておりませんが・・(汗)・・4本しか持っていないという事実だったりします。
しか~も!ハンドガンのマグも2本収納可です。
ファーストラインいりませんね・・今回は・・とりあえず装備はこのチェストリグのみで行ってみたいと思います。
メインはもちろん前回作ったARESのAM-009ながーいのとその前に復活させたVFC HK416です。
セカンダリーは画像ではグロックですが・・久々デザートウォーリアかな!
んで野暮用済んだ後・・フォートレスさんに行ったら・・・・・・・・・・
これですよ!電動版・・・・・・
MAGPUL PTS ACR MASADA DEです・・・
探していたんですよ・・結果・・即決でした(困)。
価格は4諭吉弱・・何故即決かと!!
RASのハンドガード(新品)が付属だったからです。
P-Magも4本付属ですけど、元箱、取説なし・・いいんです。
A&Kとかも考えましたが・・PTSだもの!
実のMBUSも付いていますが・・錆びてる~
いいんです!PTSだもの!
気分を良くしてこの後エチゴヤさんで・・
ハイダーとスリングスイベルも購入・・
今月生活厳しいけど・・いいんです。
だってPTSだもの!
という事で・・週末!サバゲ行ってきます!!
でわでわ!!
2018年06月01日
民兵装備?やっぱりコレでしょう!
久々にネットで銃を購入してしまいましたTsunagimoです。
中古ですが・・

届きますた。
開梱してみましょう・・って感の良い方はタイトルからわかったとわ思いますが・・

はい!東京マルイのAk47Sです。
しかも今更スタンダードです(笑)。
本当は固定ストックが欲しかったのですが、潤ったときに次世代でもと思いつつ今回はSタイプにしました。
今のところ次世代はSタイプはラインナップされておりませんから。

元箱と本体、マガジンのみです。
スリングがおまけで付いてきましたが、使用しないと思います。
各部傷なくほぼ新品のようです。
バッテリー入れて動作確認も完了!です。
残念なのは・・

ハイダーが欠品でした。
まぁ想定内でしたので・・・

41PXさんで海外製のハイダー購入(980円)。

こんな感じです。
触った感じ各部ギシギシいいますね。
設計古いからでしょうか?
まぁAKらしくて良いのかもです。
本当はこんなに綺麗でなくても良かったんですけどね。
ウエザリングしようと思っていましたが、きれいすぎてちょっと・・
ただリアルウッドにはしたいですね。
次回のサバしよはいよいよ民兵装備で行きますよ(笑)。
でわでわ・・・
中古ですが・・
届きますた。
開梱してみましょう・・って感の良い方はタイトルからわかったとわ思いますが・・
はい!東京マルイのAk47Sです。
しかも今更スタンダードです(笑)。
本当は固定ストックが欲しかったのですが、潤ったときに次世代でもと思いつつ今回はSタイプにしました。
今のところ次世代はSタイプはラインナップされておりませんから。
元箱と本体、マガジンのみです。
スリングがおまけで付いてきましたが、使用しないと思います。
各部傷なくほぼ新品のようです。
バッテリー入れて動作確認も完了!です。
残念なのは・・
ハイダーが欠品でした。
まぁ想定内でしたので・・・
41PXさんで海外製のハイダー購入(980円)。
こんな感じです。
触った感じ各部ギシギシいいますね。
設計古いからでしょうか?
まぁAKらしくて良いのかもです。
本当はこんなに綺麗でなくても良かったんですけどね。
ウエザリングしようと思っていましたが、きれいすぎてちょっと・・
ただリアルウッドにはしたいですね。
次回のサバしよはいよいよ民兵装備で行きますよ(笑)。
でわでわ・・・
2018年05月28日
サバしよ25 戦利品 装備編
さてさて、サバしよ戦利品。
今回は装備編をお届けします(笑)。
1つ目は・・

CIRAS プレートキャリアです。
まぁレプリカです。
M4マガジンポーチ付き・・以前から欲しかったのですよ。
付いているワッペンもサバしよで購入です。
2つ目も・・

プレートキャリアでこちらはAOR2のものです。
無論レプ(笑)。
あたしの行動範囲では中々お目にかかれないAOR2のプレートキャリアですが
色目を手持ちのAOR2のBDUと合わせたいためにやっぱ実で見て購入したかったのです。
ワッペンは付属品です。
MP5マガジンポーチやラジオポーチ、ハンドガン用マグポーチも付属しておりましたが
色目が合わないので却下!

土曜日に仕事帰り・・
エチゴヤさんで購入してきますた(FLYYE製)。
やっぱりAOR2ってショップさんでもあまり置いてないですよね。
後は・・

ショットシェルキーパーや画像にはありませんが、エマーソンのハードタイプマグポーチ等
装備もちょっと整理しないとな状況になってきました・・
本当は昨日サバゲに誘われていたのですが・・
流石に2週連チャンは家族のブーイングが怖くて断りました(笑)。
結局サバしよしか参加していないので、ちょっと違ったフィールドに行き鯛!
でわでわ・・・
今回は装備編をお届けします(笑)。
1つ目は・・
CIRAS プレートキャリアです。
まぁレプリカです。
M4マガジンポーチ付き・・以前から欲しかったのですよ。
付いているワッペンもサバしよで購入です。
2つ目も・・
プレートキャリアでこちらはAOR2のものです。
無論レプ(笑)。
あたしの行動範囲では中々お目にかかれないAOR2のプレートキャリアですが
色目を手持ちのAOR2のBDUと合わせたいためにやっぱ実で見て購入したかったのです。
ワッペンは付属品です。
MP5マガジンポーチやラジオポーチ、ハンドガン用マグポーチも付属しておりましたが
色目が合わないので却下!
土曜日に仕事帰り・・
エチゴヤさんで購入してきますた(FLYYE製)。
やっぱりAOR2ってショップさんでもあまり置いてないですよね。
後は・・
ショットシェルキーパーや画像にはありませんが、エマーソンのハードタイプマグポーチ等
装備もちょっと整理しないとな状況になってきました・・
本当は昨日サバゲに誘われていたのですが・・
流石に2週連チャンは家族のブーイングが怖くて断りました(笑)。
結局サバしよしか参加していないので、ちょっと違ったフィールドに行き鯛!
でわでわ・・・
2018年05月24日
サバしよ25 戦利品 GUN編
今回サバしよ25にてGETした戦利品・・・

クラウンのエアコキM586です。
珍しく銃はこれ1丁のみ・・

価格は1野口・・
多分18歳以上用です。

カートリッジが5発しか付属しませんので、装弾数は5発です(笑)。
動きが渋かったので・・

通常分解?してシリコンオイル塗布。
だいぶギシギシ言わなくなりました。
カスタムしようかと思いましたが、無論パーツもなく・・
なのでこの銃は塗装(ウエザリング)にチャレンジしてみようと思い購入しました。
でもよく考えたら新品が3野口くらいで買えるので・・・(困)。
次回は装備品です・・・
でわでわ・・・
クラウンのエアコキM586です。
珍しく銃はこれ1丁のみ・・
価格は1野口・・
多分18歳以上用です。
カートリッジが5発しか付属しませんので、装弾数は5発です(笑)。
動きが渋かったので・・
通常分解?してシリコンオイル塗布。
だいぶギシギシ言わなくなりました。
カスタムしようかと思いましたが、無論パーツもなく・・
なのでこの銃は塗装(ウエザリング)にチャレンジしてみようと思い購入しました。
でもよく考えたら新品が3野口くらいで買えるので・・・(困)。
次回は装備品です・・・
でわでわ・・・
2018年05月17日
ハンドガンスタンド
エアコンが直ったと思ったら、今度はVVTがイカれてしまいまた修理費がかかりそうな予感のTsunagimoです。
全く金食い虫で困ったモノです・・
さてさて、そんな事はさておきタイトル通り
ハンドガンスタンド
を購入してみました。

持っている方も多いのでは?
以前は100円ショップで販売しているメディアケースに入れて保管しておりましたが、
やはりスペースが許せばディスプレーしておきたい!
で、探しておりました・・これは某オクで購入。

引き出し付きです。
カスタムパーツやマガジンの収納によさげです。
この出品者の方は木工業らしく、このハンドガンスタンドも5丁掛けとか引き出しなしとか色々バリエーションがあります。
あたしはどうせだったらで10丁掛けにしてみました。

組立式です。
この状態で納品されます。
ホームセンターのカラーボックス組む感覚で組めますので、余程な不器用な方でない限り
大丈夫だと思います。

ちゃんと組説も付属しますから・・
これで散らばったハンドガンをスマートに収納できそうです!
でわでわ・・・
全く金食い虫で困ったモノです・・
さてさて、そんな事はさておきタイトル通り
ハンドガンスタンド
を購入してみました。
持っている方も多いのでは?
以前は100円ショップで販売しているメディアケースに入れて保管しておりましたが、
やはりスペースが許せばディスプレーしておきたい!
で、探しておりました・・これは某オクで購入。
引き出し付きです。
カスタムパーツやマガジンの収納によさげです。
この出品者の方は木工業らしく、このハンドガンスタンドも5丁掛けとか引き出しなしとか色々バリエーションがあります。
あたしはどうせだったらで10丁掛けにしてみました。
組立式です。
この状態で納品されます。
ホームセンターのカラーボックス組む感覚で組めますので、余程な不器用な方でない限り
大丈夫だと思います。
ちゃんと組説も付属しますから・・
これで散らばったハンドガンをスマートに収納できそうです!
でわでわ・・・
2018年04月07日
サバしよ24 戦利品
ども!サクラ散りまして暖かい日が続く今日この頃ですが、
花粉症ではないあたしは春を満喫しているTsunagimoです。
さてさて、前回サバしよ24に参加してまいりまして・・
サバしよといえば・・フリマですよ、もうあたしの中でわ(笑)。
とか言っても予算の兼ね合いとか、銃いっぱい持っていてもカラダ一つなので
どーかとは思うのですが・・物欲止まらず・・
今回はいい出物がありませんでしたね。
あたし的にはハンドガン系で即戦力が欲しかったのですが・・
朝東京マルイのP226E2が3kでした。
10分くらい悩んでいる間に瞬殺でしたね!思ったときに買わないと(笑)。
まぁマガジンなしでしたから・・
今回は2丁逝きますた。
まず一丁は・・

クライタックのALPHA SDP です。
1.2諭吉ですよ!
定価は4諭吉前半です。

squid2丁目ですね、そーいえばLVOA使ってないなぁ~
独特のフロント廻りですよね。
CQB及びインドアフィールドで楽しそうです。
欠品有りなのでこの価格でした。

このタイプのストックはあまり好きくないので、通常のM4ストックに換装予定です。
んでもう一丁・・・

東京マルイ次世代のAK74です。
価格は7野口。
次世代が7Kですからね・・買いでしたよ。
初次世代です(笑)。
まぁこれも・・・

マガジンリリースレバーが欠けていたり・・

チャージングハンドルが欠けていたりでお安かったのですが、
結構使い込んでおります。
パーツ発注して少しづつ楽しみながら直していく予定ですので、しばらくは登場しないと思います(笑)。
んで次回サバしよ25は5月20日に確定しました・・無論参加予定です!
とその前のに久々にインドアフィールドに行き鯛と思います。
まだ未定ですが・・
インドア武装でちょっと試したい銃がありますので・・
ってそれは次回の講釈です・・
でわでわ!
花粉症ではないあたしは春を満喫しているTsunagimoです。
さてさて、前回サバしよ24に参加してまいりまして・・
サバしよといえば・・フリマですよ、もうあたしの中でわ(笑)。
とか言っても予算の兼ね合いとか、銃いっぱい持っていてもカラダ一つなので
どーかとは思うのですが・・物欲止まらず・・
今回はいい出物がありませんでしたね。
あたし的にはハンドガン系で即戦力が欲しかったのですが・・
朝東京マルイのP226E2が3kでした。
10分くらい悩んでいる間に瞬殺でしたね!思ったときに買わないと(笑)。
まぁマガジンなしでしたから・・
今回は2丁逝きますた。
まず一丁は・・
クライタックのALPHA SDP です。
1.2諭吉ですよ!
定価は4諭吉前半です。
squid2丁目ですね、そーいえばLVOA使ってないなぁ~
独特のフロント廻りですよね。
CQB及びインドアフィールドで楽しそうです。
欠品有りなのでこの価格でした。
このタイプのストックはあまり好きくないので、通常のM4ストックに換装予定です。
んでもう一丁・・・
東京マルイ次世代のAK74です。
価格は7野口。
次世代が7Kですからね・・買いでしたよ。
初次世代です(笑)。
まぁこれも・・・
マガジンリリースレバーが欠けていたり・・
チャージングハンドルが欠けていたりでお安かったのですが、
結構使い込んでおります。
パーツ発注して少しづつ楽しみながら直していく予定ですので、しばらくは登場しないと思います(笑)。
んで次回サバしよ25は5月20日に確定しました・・無論参加予定です!
とその前のに久々にインドアフィールドに行き鯛と思います。
まだ未定ですが・・
インドア武装でちょっと試したい銃がありますので・・
ってそれは次回の講釈です・・
でわでわ!
2018年03月21日
東京マルイ M45A1
逝きますた・・まぁこれは自分の中でかなり買うつもりでいたので、
全然想定内です(笑)。

やっぱり砂カラーですね。

マガジンはデザートウォーリアのも使えるので、次回のサバしよで実戦投入します。
まぁメインはMEUですが、素組なのであんまし調子良くないのでトラブル多かったらM45で行きます。

カスタムパーツとかもリリースされるのでしょうが、しばらくはノーマルですね。

やっぱり今年は「ガバ」の年ですかね。
グロックに申し訳ない感じですね。
ちなみに・・

先日購入したCQCホルスターにジャストフィット!
M45オーナー及び購入考えている方はご検討あれ!!
でわでわ!
全然想定内です(笑)。
やっぱり砂カラーですね。
マガジンはデザートウォーリアのも使えるので、次回のサバしよで実戦投入します。
まぁメインはMEUですが、素組なのであんまし調子良くないのでトラブル多かったらM45で行きます。
カスタムパーツとかもリリースされるのでしょうが、しばらくはノーマルですね。
やっぱり今年は「ガバ」の年ですかね。
グロックに申し訳ない感じですね。
ちなみに・・
先日購入したCQCホルスターにジャストフィット!
M45オーナー及び購入考えている方はご検討あれ!!
でわでわ!
2018年03月12日
Jフレーム2種
3月も中旬に差し掛かりましたね、花粉沢山飛んでます・・・
暖かくなってきて、いよいよサバゲシーズンですな、これからはカスブロも
いい感じで動いてくれそうです(笑)。
って3月と言えば、再来週もうというか、また「サバしよ」です。
次回もお誘い頂きましたので参加予定!
参加される方々!宜しくお願い致します。
んで次回のサバしよは、前回の戦利品で参加しようかな!と。
そうです、M4の長いヤツとMEUピストルですね。
2丁ともほったらかしなので、動作確認&調整します。
と、それは次回の講釈で今回はちと違います。
たまたま某オクを徘徊していたら・・
TANAKAのM49ボデーガードが1.2諭吉ででているぢゃありませんか!
しかも即決・・無論悩みます・・・
でもこの手の類は実戦(サバゲ)には不向き・・
でもS&WのJフレーム系は大好きで、いつかわ・・とか思ってはいたのですが・・
出品者様のコメ見ると「2丁以上は送料無料!」
でググると・・
同じくTANAKAのセンチニアルが1.3諭吉・・
結果!

逝きましたね・・
まぁ購入したからには実戦投入、何処までイケるか分からないですが・・

こちらはセンチニアル、洒落た元箱です。

やっぱカッコ良いっす。

こちらはボデーガード。
センチニアルはしばらくお休みでこちらを次回サバしよに投入予定!

試射したら鬼ホップ(笑)。
まぁこの辺は「ロマン武器」だからご愛嬌です。
センチニアルはラバーグリップ標準装備だから良いけど、M49はグリップ変えたいっす。
後はホルスターですね。
小柄なリボルバー大好きですから・・増殖だけは避けたい!
暖かくなってきて、いよいよサバゲシーズンですな、これからはカスブロも
いい感じで動いてくれそうです(笑)。
って3月と言えば、再来週もうというか、また「サバしよ」です。
次回もお誘い頂きましたので参加予定!
参加される方々!宜しくお願い致します。
んで次回のサバしよは、前回の戦利品で参加しようかな!と。
そうです、M4の長いヤツとMEUピストルですね。
2丁ともほったらかしなので、動作確認&調整します。
と、それは次回の講釈で今回はちと違います。
たまたま某オクを徘徊していたら・・
TANAKAのM49ボデーガードが1.2諭吉ででているぢゃありませんか!
しかも即決・・無論悩みます・・・
でもこの手の類は実戦(サバゲ)には不向き・・
でもS&WのJフレーム系は大好きで、いつかわ・・とか思ってはいたのですが・・
出品者様のコメ見ると「2丁以上は送料無料!」
でググると・・
同じくTANAKAのセンチニアルが1.3諭吉・・
結果!
逝きましたね・・
まぁ購入したからには実戦投入、何処までイケるか分からないですが・・
こちらはセンチニアル、洒落た元箱です。
やっぱカッコ良いっす。
こちらはボデーガード。
センチニアルはしばらくお休みでこちらを次回サバしよに投入予定!
試射したら鬼ホップ(笑)。
まぁこの辺は「ロマン武器」だからご愛嬌です。
センチニアルはラバーグリップ標準装備だから良いけど、M49はグリップ変えたいっす。
後はホルスターですね。
小柄なリボルバー大好きですから・・増殖だけは避けたい!
2018年02月18日
サバしよ23 戦利品(困)・・
だんだんと暖かくなってきたのでフィールドに出る回数も多くなってくるかもな今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
前回ちろっと書きましたが、サバしよには非常に危険な「フリマ」の催しがあります。
かなりガマンはしたのですが・・・結果散財(困)。
その戦利品をご紹介いたします。

東京マルイ M.E.Uピストルです。
ガスハンドガンですが、実は前から欲しかったんです。
もうすぐM45A1が出ます・・基本あたしはグロック系ですが・・
今年はガバ系な年になりそうです(笑)。
因みに5Kでした・・
続いて・・

カスタムM4です。
長系ですね。
なんかピピッ!っと来ちゃいました!

DDのロングですね、12.5くらいかな?

トリジコン付いております。

ベースは東京マルイのスタンダードだそうです。
メタルフレームに換装済みだけどチャンバーはノーマルなのでG&Pとかではないみたいです。
何がいいって!この使い込んだボロさ加減がよい!

このストックも気に入りました。

まだ動作確認しておりませんが、前オーナー曰く
「チャンバー系ダメだから要交換!」だそうです。
これは後日紹介しますね。
因みにこのM4はトリジコン付きで1.2Kです。
他にも1Kで東京マルイのL96仕入れましたが画像なし!
元箱完備で1Kです。
L96はちょっとやりたいカスタムがあって、本体より以前にパーツ入手しておりますので
これも後日紹介しますね!
そんなこんなでエアガン増殖中ですが・・
身体1つしか持ってないのでそんなに増やしても使う機会が・・
次回のサバしよの為にお金貯めないと・・って全然懲りてない!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
前回ちろっと書きましたが、サバしよには非常に危険な「フリマ」の催しがあります。
かなりガマンはしたのですが・・・結果散財(困)。
その戦利品をご紹介いたします。
東京マルイ M.E.Uピストルです。
ガスハンドガンですが、実は前から欲しかったんです。
もうすぐM45A1が出ます・・基本あたしはグロック系ですが・・
今年はガバ系な年になりそうです(笑)。
因みに5Kでした・・
続いて・・
カスタムM4です。
長系ですね。
なんかピピッ!っと来ちゃいました!
DDのロングですね、12.5くらいかな?
トリジコン付いております。
ベースは東京マルイのスタンダードだそうです。
メタルフレームに換装済みだけどチャンバーはノーマルなのでG&Pとかではないみたいです。
何がいいって!この使い込んだボロさ加減がよい!
このストックも気に入りました。
まだ動作確認しておりませんが、前オーナー曰く
「チャンバー系ダメだから要交換!」だそうです。
これは後日紹介しますね。
因みにこのM4はトリジコン付きで1.2Kです。
他にも1Kで東京マルイのL96仕入れましたが画像なし!
元箱完備で1Kです。
L96はちょっとやりたいカスタムがあって、本体より以前にパーツ入手しておりますので
これも後日紹介しますね!
そんなこんなでエアガン増殖中ですが・・
身体1つしか持ってないのでそんなに増やしても使う機会が・・
次回のサバしよの為にお金貯めないと・・って全然懲りてない!