スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年02月22日

PEQ-15 レストア?~しょの1~

風すごかったですね、寒の戻りか
数日前はすごく暖かかったのですが昨日、今日と
また冬に逆戻りな日々なので皆様体調管理お気を付け下さいませ!

さてさて、先日某オクで購入したVFC HK416の付属品の一つ・・




PEQ-15

ですが・・本体と一緒で意味不明な迷彩に塗装されております。
先日動作確認した時に、ライトやレーザーが点灯せず不稼働なレッテルを貼ったばかり
なのですが、ダメ元で直して(レストア?)してみる事にしました(笑)。



裏側です。
裏のほうが緑が強い感じは気のせいか?

カタチ的にVFC製だと思うのですが、定かではありません。
また、こういった光学機器の分解はあたしにとって初めてなので失敗しても
笑わないでくださいな~って

ダメモト

を強く意識しておっ始め鯛と思います・・

って何を思ったのか、分解前にどうもこの迷彩塗装が気に食わず・・
気が付いた時には・・キムワイプにラッカー薄め液で・・



塗装を剥いでおりました(笑)。

始めは分解して不具合箇所チェックが先だろう!
とおっしゃるなかれ!



もう止まりませんね・・で結局裏側も・・
注意書きステッカー貼ってあったのね。

この後は細かいところに入り込んだ塗料を落とすべくやっと分解・・



綿棒や筆を駆使してここまで落としました。
細かい端とかはピックツールを使わんと無理だろうなぁ~。




中身(機関部)ですね。
結構単純なんですね~(ってレプリカだから?)・・
色々チェックしていましたら・・・

ここで不具合箇所発見!

まずわ・・



レーザーに繋がるプラスの配線が切れています・・・(黄色〇部分)
元の状態がわからないので何とも言えませんが、明らかに何か加工しようとした形跡が
残っておりますね。
ここは普通に考えたら1本配線だと思うのですが、一度配線をカットして・・
むき出しの配線部分に半田が付いておりますので、配線を割り込ませようとしたのか?

その2



リモートスイッチ端子のマイナス部断線・・こちらは普通に断線した模様。

で思いましたが、リモートスイッチ付属しておりませんでしたね。
まぁコメントにもなかったので仕方ないとは思うのですが・・

レーザー側は分かりましたが、ライト側の不点灯は他に原因があるような気がします。

まぁしょの2に続きます・・・(笑)


  


Posted by Tsunagimo  at 12:33Comments(0)Customize