2017年02月06日
セカンダリーウエポン
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
早くGBBを撃ちたいTsunagimoでございます。
さてさて、前回の電動ガン紹介で
「2丁しか持ってないのか!」とお思いでしょうが
元々1丁をじっくりと腰を据えてイジりたいたちなので、
あまり物欲はありません・・が、ネタバレで・・
昨日某オクで電動ガン(中古)をポチりました。
買いそびれたと言うか・・まぁ限定モノですね。
これに関しては到着したらご紹介しますね。
んで本題・・セカンダリーですが、
あたしは無類の「グロック」好きです(笑)。
なので・・・

東京マルイの17と18cがメインですね。
両方ともどこかの(メーカー忘れました)Gen4フレーム(TAN)に換装済みです。
機関はノーマル。
マガジンが共用なのが助かります(嬉)。
いつもは17のほうが使用頻度高いですね。
18cはスライドを強化しないと壊れると言うウワサがありますが・・
画像はありませんが、電動ハンドガンも東京マルイの18cです(笑)。
あとは・・

SAAの17 SAIカスタムも所有しております。
部隊の皆さんでアキバに買い物に行った時に、41PXの店長さんに勧められ撃たせてもらい・・
瞬殺でしたね。
カッコは最高ですね、SAI。
あとはフレームがTANなら・・って贅沢ですよね。
ネタ的に・・昨年年末に購入した・・

タナカワークスのM1917 5.5インチですね。
メーカーで5.5インチずーっと欠品していて、上野のファーストさんで発見してこれまた瞬殺でした。
その後エチゴヤさんに行ったら少し安い値段で売っていたのがショックでしたが・・(笑)。
先日土曜日にアキバに出かけ、サンコーさんで・・

木グリ購入しました。

上が純正プラで下がローズウッドです。
ちょっと高かったけど・・やっぱり触り心地や見た目は全然良いですね。

リアルカートではありませんが・・
ヤッパリリボルバーはオトコのロマンです。
ネタ装備なので出番少ないかな?
んで最後!

東京マルイの「デザートウォーリア」です。
中古で8Kでした。
何かぴぴっと来て購入・・
知人がフォーリッジウォーリア使っていて、前に借りたことがあり
その使いやすさと命中精度はびっくり!したのが忘れられず・・いつかは・・思っていた矢先でした。
今シーズンはバンバン使って行きたいと思います。
でわでわ・・・
早くGBBを撃ちたいTsunagimoでございます。
さてさて、前回の電動ガン紹介で
「2丁しか持ってないのか!」とお思いでしょうが
元々1丁をじっくりと腰を据えてイジりたいたちなので、
あまり物欲はありません・・が、ネタバレで・・
昨日某オクで電動ガン(中古)をポチりました。
買いそびれたと言うか・・まぁ限定モノですね。
これに関しては到着したらご紹介しますね。
んで本題・・セカンダリーですが、
あたしは無類の「グロック」好きです(笑)。
なので・・・
東京マルイの17と18cがメインですね。
両方ともどこかの(メーカー忘れました)Gen4フレーム(TAN)に換装済みです。
機関はノーマル。
マガジンが共用なのが助かります(嬉)。
いつもは17のほうが使用頻度高いですね。
18cはスライドを強化しないと壊れると言うウワサがありますが・・
画像はありませんが、電動ハンドガンも東京マルイの18cです(笑)。
あとは・・
SAAの17 SAIカスタムも所有しております。
部隊の皆さんでアキバに買い物に行った時に、41PXの店長さんに勧められ撃たせてもらい・・
瞬殺でしたね。
カッコは最高ですね、SAI。
あとはフレームがTANなら・・って贅沢ですよね。
ネタ的に・・昨年年末に購入した・・
タナカワークスのM1917 5.5インチですね。
メーカーで5.5インチずーっと欠品していて、上野のファーストさんで発見してこれまた瞬殺でした。
その後エチゴヤさんに行ったら少し安い値段で売っていたのがショックでしたが・・(笑)。
先日土曜日にアキバに出かけ、サンコーさんで・・
木グリ購入しました。
上が純正プラで下がローズウッドです。
ちょっと高かったけど・・やっぱり触り心地や見た目は全然良いですね。
リアルカートではありませんが・・
ヤッパリリボルバーはオトコのロマンです。
ネタ装備なので出番少ないかな?
んで最後!
東京マルイの「デザートウォーリア」です。
中古で8Kでした。
何かぴぴっと来て購入・・
知人がフォーリッジウォーリア使っていて、前に借りたことがあり
その使いやすさと命中精度はびっくり!したのが忘れられず・・いつかは・・思っていた矢先でした。
今シーズンはバンバン使って行きたいと思います。
でわでわ・・・
2017年02月05日
Codenames Tsunagimo
はじめまして、Tsunagimo(つなぎも)と申します。
もうすぐ半世紀を生き抜く老兵です(笑)。
時代を逆境してBlogなんぞはじめてみました(笑)。
実は数日前に同じ内容のBlogをよそ(YB)でアップしたのですが、
ミリ系ブログはこちらのほうが良いよ!と知人に教えて頂いたので早速引っ越してきました(爆)。
今の時代は動画撮ってアップしたほうが皆様の為になるのかもしれませんが、
あたし的に動画を撮って編集している時間もないので、思ったことをサクっと書けるBlogにしました。
私的な独り言のような内容や、人柱となってお役に立てる内容にしていき鯛と(笑)。
では自己紹介をば・・
埼玉に住んでいて主に千葉を中心にサバゲーに参加させていただいております。
サバゲーを始めたのは15年くらい前でしょうか?
当時勤めていた会社の上司に誘われ(って半強制的)て・・
昔は今みたいにフィールドがそんなになかったのか(というよりあたしが知らなかっただけなのか)、
キャンプ場の森林エリアでBBQやりながらやっておりました(ちゃんと管理人さんに許可もらって)。
その時初めて購入した電動ガンが・・

東京マルイのMP5A4です。
当時ラージバッテリーが使える事が前提で選びました。
G&PのRASに変えたり、ハイダーをKM企画のものに変えたりしました。
今も手元にありますが、最近はめっきり出番がありません(困)。
でも一番最初に購入した電動ガンなので手放せません・・
少しして皆がM4を買い始めたのであたしも・・

東京マルイのM4A1を購入しました。
本当はKnigthが欲しかったのですが、少し安かったこっちにした記憶があります。
この電動ガンは結構使い倒しましたね。
画像は外装がボロボロになってしまったので、酔ったイキオイでタミヤカラーで塗装した時のものです。
今でもこのM4がメインで現状は・・

こんな感じですね・・元の部品がメカボックスのガワと逆転防止ラッチのみ(笑)。
M4よくある!です。
その後子供が生まれたりして環境が変わり、しばらくサバゲーはやっておりませんでしたが
3年位前にたまたま見つけたサバゲー系SNSでお友達になった方に誘われてサバゲーに行ったのが運の付き・・
その後どっぷりで現状です。
装備はあまりこだわりがなく、マルチカムBDUとプレートキャリアで出撃しております。
ただやっぱりね、Navy SEALs装備にあこがれちゃっているので、今後はAOR1中心にそろえようかと・・
まぁWW2も好きなので、この辺の武装を折を見てそろえて行きたいですね(笑)。
次回はセカンダリーを紹介しようかな!っと
皆様どこかのフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします!!
もうすぐ半世紀を生き抜く老兵です(笑)。
時代を逆境してBlogなんぞはじめてみました(笑)。
実は数日前に同じ内容のBlogをよそ(YB)でアップしたのですが、
ミリ系ブログはこちらのほうが良いよ!と知人に教えて頂いたので早速引っ越してきました(爆)。
今の時代は動画撮ってアップしたほうが皆様の為になるのかもしれませんが、
あたし的に動画を撮って編集している時間もないので、思ったことをサクっと書けるBlogにしました。
私的な独り言のような内容や、人柱となってお役に立てる内容にしていき鯛と(笑)。
では自己紹介をば・・
埼玉に住んでいて主に千葉を中心にサバゲーに参加させていただいております。
サバゲーを始めたのは15年くらい前でしょうか?
当時勤めていた会社の上司に誘われ(って半強制的)て・・
昔は今みたいにフィールドがそんなになかったのか(というよりあたしが知らなかっただけなのか)、
キャンプ場の森林エリアでBBQやりながらやっておりました(ちゃんと管理人さんに許可もらって)。
その時初めて購入した電動ガンが・・
東京マルイのMP5A4です。
当時ラージバッテリーが使える事が前提で選びました。
G&PのRASに変えたり、ハイダーをKM企画のものに変えたりしました。
今も手元にありますが、最近はめっきり出番がありません(困)。
でも一番最初に購入した電動ガンなので手放せません・・
少しして皆がM4を買い始めたのであたしも・・
東京マルイのM4A1を購入しました。
本当はKnigthが欲しかったのですが、少し安かったこっちにした記憶があります。
この電動ガンは結構使い倒しましたね。
画像は外装がボロボロになってしまったので、酔ったイキオイでタミヤカラーで塗装した時のものです。
今でもこのM4がメインで現状は・・
こんな感じですね・・元の部品がメカボックスのガワと逆転防止ラッチのみ(笑)。
M4よくある!です。
その後子供が生まれたりして環境が変わり、しばらくサバゲーはやっておりませんでしたが
3年位前にたまたま見つけたサバゲー系SNSでお友達になった方に誘われてサバゲーに行ったのが運の付き・・
その後どっぷりで現状です。
装備はあまりこだわりがなく、マルチカムBDUとプレートキャリアで出撃しております。
ただやっぱりね、Navy SEALs装備にあこがれちゃっているので、今後はAOR1中心にそろえようかと・・
まぁWW2も好きなので、この辺の武装を折を見てそろえて行きたいですね(笑)。
次回はセカンダリーを紹介しようかな!っと
皆様どこかのフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします!!